先日も少し触れましたが、MFMSさんがセミナーを開催します。
────────────────────────────────────┐
□■□ 【東京】コミュニケーション・セミナー開催
あの人と笑って話せるようになる!
〜「見た目問題」から学べる → 日本初のコミュニケーション・テクニック〜
これまで、MFMSに、当事者の方から「見た目に症状があることで、人間関係が
上手く築けない」という声が数多く寄せられてきました。
そして、一般の人たちからは、「症状が気になって、どう話しかけたらいいの
か分からない」という質問をたくさん受けてきました。
こうした、一般の多くの方と当事者との間にあるもの、両者のコミュニケー
ションの壁になっているものこそが「見た目問題」です。
本当は、もっとスムーズに話したい、もっと親しくなりたい。
だけど、どうしたらいいかわからない・・・。
「明るく元気に前向きに頑張れば、大丈夫」と言われても、メンタル強化だけ
では上手くコミュニケーションできるようになれない。
「見た目なんて気にしないで、普通に接して」と言われても、そう簡単にはで
きないから、困ってしまう。
多くの方が、そう感じているのではないでしょうか。
MFMSでは、これまでの活動や実体験を通して得られたすべてのことを総結集し
て、コミュニケーション・セミナーを企画しました。
「見た目」の違いに真っ正面から取り組んだ、理論だけではなく実践をとも
なった新スタイルのセミナーです。
「見た目に症状を持つことで、人間関係が上手く築けない」という当事者の方
も、「相手の症状が気になって、何となくギクシャクしてしまう」という一般の
方も、もう大丈夫です。
「見た目」の症状がコミュニケーションの壁になってしまうのは、実は自然な
ことです。だからこそ、「見た目」に症状があっても、笑って話せるコミュニ
ケーション・テクニックを教えます。
講師は、「日本一、当事者と友達になった非当事者」外川浩子と、かなりの人
見知りを研究・分析で克服したアルビノ当事者のエンターテイナー粕谷幸司。
机上の空論などではなく、実体験から得た具体的かつ現実的な方法をお教えし
ます。
「当事者の孤立をなくそう」。それがMFMSの活動の核となる思いです。
孤立をなくせばすべてが解決するわけではありませんが、多くのことが解決に
むけて動き出します。いじめや偏見と、たったひとりで闘うのはとても厳しいこ
とですが、怒りや悲しみを分かち合える友人がいれば乗り越えていける。それは、
多くの方が実感していることです。そして、コミュニケーションは、重要な要因
のひとつなのです。
当事者同士、お友達と複数名でのご参加も大歓迎です。ぜひお誘い合わせの上
お越しください。
mixi、twitter、Facebook、Blogなどで盛り上げてもらえるとうれしいです!
(転載歓迎!)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪セミナー≫【東京】あの人と笑って話せるようになる!
〜「見た目問題」から学べる → 日本初のコミュニケーション・テクニック〜
●日 時:8月6日(土)14:00〜16:00(締切間近!)
8月7日(日)14:00〜16:00(締切間近!)
8月13日(土)14:00〜16:00
8月14日(日)14:00〜16:00
8月20日(土)18:00〜20:00
8月21日(日)9:30〜11:30
●会 場:都内(秋葉原、浜松町、銀座、錦糸町など)
●定 員:各20名ほど
●参加費:各4,500円(税込み)
●主 催:NPO法人マイフェイス・マイスタイル
●講 師:外川浩子(NPO法人マイフェイス・マイスタイル代表)
粕谷幸司(アルビノ・エンターテイナー)
▼セミナー詳細はコチラ(転載歓迎!)▼
※セミナー開催趣旨
http://mfms.jp/schedule/seminar/2011/0729/communication-technique.html※セミナー概要
http://mfms.jp/schedule/2011/0714/communication.html※セミナー開催スケジュール・会場&お申込み
http://mfms.jp/schedule/2011/0714/communication_2011_08.html────────────────────────────────────┘